2012年10月29日月曜日

日経ヴェリタスのカナダドルの記事に違和感。


今日付けの日経ヴェリタス、カナダドルをポジティブに見る記事があった。


カナダは豪と環境が似てるのに金利面から日本人投資家には人気がない。
カナダドルロングはオージーより遥かに少ないという。

しかし、資源が豊富な事や財政面からオーストラリアとは似ているところが多いので、これから人気が出てきてもおかしくない。

シカゴIMMのポジションから、投機筋が対USドルのカナダロング(カナダドルの買い越し)は過去最高水準になっている。


と・・・、カナダドル買いが、日本の個人投資家にも増えていく可能性があること、推奨しているような内容だった。


これに対して僕は3点ほど違和感があった。


1つ目。
「シカゴIMMのポジション動向から見えると、投機筋にも買い越し過去最高水準」について。
最高水準ということはもうピークだってこと。これからさらに伸びていくことはない。
(記事書いた人はトレードやってない人だと思ってけど)

買い越している立場から考えてみると、これから先カナダドルが強くならなければ、少し手仕舞って利益を確定させようとする。そうすれば、買い越しは分は売られカナダドルは対USドルで売られやすい。

実際にIMMポジションは、ここ5週間頭打ちし、ジリジリとロングのポジションは減らしている。


2つ目。
シカゴIMMのポジション動向を理由にあげているのは、見ている時間軸が違う。
IMMポジションは、短期的に利益を取りにいく投機筋の動きである。
「資源や財政面と同じで・・・・」とは、ファンダメンタルな理由からであり、短期的なものではない。

実際1年前には、IMMポジションは売り越しだった。その間に、カナダが急に資源が溢れ出したわけでもなく、財政面が1年で劇的に変化するようなことは起こっていない。

3つ目。
豪ドルと資源・財政面から似ているから、カナダも強くなるだろうと理由はいささか無理がある。

オーストラリアが強い理由は、資源があることや財政の健全性だけでない。
 金融政策が柔軟であること。(中央銀行の姿勢とも言える)
 グローバルな視点で自らの立ち入りの分析を深く行なっていることがある。
中国経済はじめ、自国が世界経済の影響をどのように受けるか、を踏まえて金融政策をとる。世界経済を牽引する国と多く貿易をしている国ならではの性質がある。

貿易量の70%がアメリカという偏ったカナダとは全く違うのである。




2012年10月17日水曜日

夕焼けにうっすら富士山


最近、空がすごくきれいなので夕焼けを写真に撮りたいなと思っていました。

 
なかなかタイミングがなかったのですが、

 
昨日やっていた作業のきりがついたとき、日の入りまで30分。

 
急いでカメラを準備して荒川の土手まで行ってきました。

 
陽が落ちた?ところでしょうか。
 
 
よ~~~~~く、見ると、富士山が見えます。


 
 
 
 
左、3分の1ぐらい。
 
 
 
 
 
 
 
ほら。
 
 
 
 
 
 
 
うっすらと、見えますよね。
 
 
 
 
 
 
 
僕も最初、今日は見えないのかなと思っていたので、
 
 
見つけた時は嬉しかったです。
 
 
見える鉄橋は武蔵野線です。
 
 
 
 
 
荒川の土手は、素晴らし展望に恵まれています。
 
 
浅間山など北関東の山々から都心の高層ビルまで、もちろんスカイツリーも見えます。
 
 
 
新宿のビル群はこんな感じ。
 
 
 
 
オペラシティから、代々木のドコモビルまでみえます。
 
 
 
手前の橋は、外環です。
 
 

2012年10月15日月曜日

荒川サイクリング 浦和→森林公園 往復

92キロ サイクリング




距離 標高差 速度などGPSをもとにしたデータ
12151717   停止時間9m

気温 25.113時 浦和) 26.814時 熊谷) 24.117時 浦和)

平均時速 18.77キロ

 
帰宅後の食事&入浴を済ませたあとの計量
体重 -0.9キロ 体脂肪率 -2.3% 
 
 
ほとんど止まることなく5時間走り続けた。
フルマラソンは4時間弱走り続けるので、長時間体を動かし続ける練習が目的。
ちょっと足を休めたいなと思う時は、2時間経ったぐらいの時あたりからきていたけど、そこを乗り越えて走ろうと意識した。
 
水は1L持っていったけど、これだと少し足りないくらい。
2週間前に60KM走った時は500mlで、そこから倍増させたけど・・・

顔を潮をふくぐらいになっていた。
気温はさほど高くなく、半袖で十分走りやすかったけど、汗はかくもの。

さくら堤 10/1 15:37 撮影
終盤はさすがにペースは落ちた。
足に乳酸が少し溜まっている感触があるところで、動かし続ける。という意識を持っていた。
お尻に痛みはないけど、熱くなってきてしまう。
何時間も同じ態勢で座っているのが辛いのと同じ。
自転車をこいでいて、走りに集中しきれいないところ。

さくら堤 15:30撮影
でも荷物を積んでもいないので、海外を走るペースとほとんど差がないのは、日本が走りづらい環境だという証拠なのか、僕の気持ちの問題なのか、体力的な問題なのか?

景色は非常にきれい。
2週間前は、彼岸花が咲き乱れていたけど、ほとんど終わっていた状態。

それでもバッタやトンボはたくさん飛んでいて、秋を感じさせた。
コスモスもいたるところで咲いていて非常にきれい。

2012年10月6日土曜日

ミハエル・シューマッハ 引退

ミハエル・シューマッハが木曜日、鈴鹿で引退を発表した。

ありうるかとは思っていけど、すっごく残念。

最後、その走りを見ることはなさそう。


今年のF1はチャンピオン経験者が6人 (ベッテル アロンソ ライコネン バトン ハミルトン そしてミハエル)と非常に豪華な面々が揃っていた。
加えて可夢偉も好調。

鈴鹿に行けたら・・・と思っていたけど、もしミハエルが引退するならと自分の条件があった。

鈴鹿の2週間前、シンガポールGPまでで何も発表もなかったので、鈴鹿にいかないことに決めた。

そうしたら、事態は急転。

来年、ペレスのマクラーレン移籍とハミルトンのメルセデス移籍が同時に発表された。

ミハエルのシートがなくなり、F1GPニュースでも川井ちゃんが「引退だろう」との話をして、

そうなのかと思いました。

それでも1週間前から鈴鹿に行くことを決断するのは、急すぎてできず、今回は断念。

そしたら日本GPが始まった瞬間、ミハエルが引退記者会見をしました。

残念。

僕はミハエルの走りを生で見たのは2度だけ。

◇2004年鈴鹿 土曜日台風の影響で全セッション中止、日曜日午前中に予選、午後に決勝というスケジュールに行われた日本GP。
その土曜日にチケットを取り、6時東京発の新幹線で見に行きました。

ポールでスタートしたミハエルが、2番手のラルフに周を重ねるごとに差がつけていく様子は、
最終コーナーが見える自由エリアではっきりわかりました。

あのエンジン音、サーキットから離れていても聞こえてくる。

しばらくの間、迫力に圧倒されたのを覚えています。

そのとき買ってきたフェラーリの旗は、それからずっーと部屋に飾ってあります。

もう8年間飾りっぱなしです。


◇次は2006年、鈴鹿で予選だけ見に行きました。
この時の日本GPは鈴鹿が最後の年、翌年からは富士スピードウェイだと発表されていた。

決勝のチケットは結構早い段階で完売していて、それでもと思って予選を見に行きました。

イタリアGPで、すでに引退は発表していたミハエル。
アロンソと争っていたタイトルの行方は、ブラジルGPを残して予選でポール。
「このままチャンピオンで引退か」と期待を抱かせ、深夜の各駅停車で浦和まで帰ってきた。

眠くて、大変だった中テレビ見た決勝では、ミハエルがデグナー過ぎでエンジンブローでストップ。

OMG!!!!


◇鈴鹿には2009年にも行きました。

2009年10月3日 鈴鹿サーキットにて撮影
この時はマッサが怪我がハンガリーグランプリでバリチェロのマシンの部品がヘルメットを直撃し、大怪我を負ったとき、緊急参戦でミハエルが復帰するというニュースが8月に流れました。

また鈴鹿でミハエルが見られる!!!とテンションがあがり、チケット購入。
しかしミハエルはバイクのクラッシュで痛めた首が完治していないということで、復帰は見送られフィジケラがフェラーリをドライブすることに。

それでもベッテルの早さを目の当たりにしたり、130Rとシケインの間で見ていた僕は目の前でスピン&クラッシュを見れたり、楽しいものでした。

そのとき、鈴鹿にはこんな旗が飾ってありました。

「You're my hero forever & ever !!  Michael Schumacher 」

僕の気持ちも同じ気持ち。

F1を見始めたは、ミハエル・シューマッハがいたからです。